翻訳と辞書
Words near each other
・ 長渕蓮
・ 長湍郡
・ 長湍駅
・ 長湖
・ 長湫
・ 長湯
・ 長湯温泉
・ 長満寺 (幸田町)
・ 長満寺 (愛知県幸田町)
・ 長源寺
長源寺 (小浜市)
・ 長源寺 (新宿区)
・ 長源院
・ 長溝粒
・ 長滝
・ 長滝 (泉佐野市)
・ 長滝寺
・ 長滝村
・ 長滝村 (大阪府)
・ 長滝村 (岐阜県山県郡)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長源寺 (小浜市) : ミニ英和和英辞書
長源寺 (小浜市)[ちょうげんじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [みなもと, げん]
 【名詞】 1. source 2. origin 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [はま]
 【名詞】 1. beach 2. seashore 
: [し]
  1. (n-suf) city 

長源寺 (小浜市) : ウィキペディア日本語版
長源寺 (小浜市)[ちょうげんじ]

長源寺(ちょうげんじ)は、福井県小浜市にある日蓮宗寺院山号は向嶋山。開山は安住院日源。六条門流に属し大本山本圀寺の旧末寺である。奠師法縁(奠統会)。愛知県長満寺、兵庫県長遠寺とともに「六条門流三長」の一寺。
== 歴史 ==
長源寺19世日純の撰とされる縁起によれば、日源は世姓は未詳であるが、越後蒲原の人で本覚寺日禅の門人である。
日源19歳の折、上洛の途中遠敷村を通りかかったところ、正護比丘尼という人に会い、この帰依を受けて康暦2年(1380年)後瀬山の下に長源寺を開創した。後に5世日樽の時、大永2年(1522年)守護武田元光が後瀬山に城を築くに当って長源寺を小浜の向島に移したという。以来若狭地方の本山として信仰を集め、若狭国主代々の祈祷所として手厚い保護を受けた。京極氏武田氏木下俊勝酒井氏各氏の書状が残っており、弥勒菩薩画像(国の重要文化財)も寺宝として残されている。また近世初期日蓮宗の代表的説教者である霊鷲院日審は当山に13世として晋山し、12年間に亘って諸国を布教した。
最盛期には、27の僧坊末寺と、祖師堂、番神堂、鬼子母神堂、清正公堂等があったが、現在は、山門、山内の2ヵ寺(光全寺、浄行寺)、鬼子母神堂、祖師堂を残すのみである。
かつて仁王門に安置されていた伝運慶作の仁王像は京都嵯峨野の常寂光寺へ移され現存する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長源寺 (小浜市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.